2017/9/3(日)に愛媛県の川之江〜荘内半島までを
ランガンしながらエギングしました😝
移動距離ハンパないっすね。。
9月に入ったということで、まずは近隣のアオリイカ調査ですね。
ここはマル秘ポイントで、実は昔から通っている場所。
河口になっていて、シーバスでは有名ポイントですが
イカも釣れる良いポイントなんですね。
で、まずは2.5号のエギを投げることに😘
すると!かねぽん即HIT!
ん〜〜〜!幸先いいですねー!!
このあとも一人でバンバンつっていく。。
アオリイカは美味しく食べるためにまずはイカを締めなければなりません。
苦しみながらストレスを与えながら死んでいくより、一瞬で締めてあげた方があとで美味しく食べられるんですよね。
仁尾丸水産の締め方はなんとイカチョップ!(笑)
一瞬で色が変わっていきますね!
ほら!この通り。
胴体と足がきれいに白くなったら締まった証拠です!
エギング初心者の方はかならず覚えておいてくださいね(笑)
こうすると釣り人特権の超美味しいイカがあとで食べられます!
このあとも同じ場所でかねぽんが暴走モードに‼
一人だけガンガン釣ります。(なんか腹立つな〜w)
この時期にしては結構良いサイズ!
ここのやっぱりポテンシャツはすごい!
ようやくU-MAにもHIT!
最近お気に入りのパタパタですね!
新型が出て、ダートがハンパない!!!
以前のはパタパタが付いていて、全然ダートしなかったのですが、新型はパタパタはそのままでめっちゃダートします!みなさんもタックルに1つくらいは忍ばせといた方がいいことあるよ!
ここはどこかよくわかりませんが、たぶん香川と愛媛の県境あたりと予想ww
いやぁ、、ここもとまらん!
すごいな、四国中央市!
そしてついにあの男も!!!!!
ED-Aも念願の初HIT!
今日人生初めてのエギングでした。
それでも釣ることができてやっぱすごいですね。
やっぱあいかわらずのロケーションですねーここは。
ど干潮ですが、夕涼みがてらに。
うわーーーーーーw
やばいw
エギを投入したとたんに、10杯ほどのイカに囲まれるw
見えます??ぼわっと白いの全部イカ。。。
ついに!抱いた!!!
痛恨のバラし。。スミを吐いて逃げられましたw
このあとも1パイも釣れずに1時間ほど遊ばれましたwww
どこか見覚えのある赤髪の男に我々は絡まれることにw
HIROHITOも今日からエギングデビューです😍
みんなこの時期がくるとやっぱりやりたくなりますよねー。
安いのでもいいからエギロッドは専用の方がいいですね。エギ竿は何にでも流用できるし。
メジャークラフト 釣り竿 スピニングロッド ソルパラ SPS-862EL 8.6フィート
僕たちはイカを手だけで捌きます(笑)
イカを捌くのに包丁なんかはいらないですからね。
ゲソは塩胡椒で!
やっぱ釣りたては新鮮ですね!
ぜひ皆さんもエギングを楽しみましょーーーー!
動画はこちら!